高齢者の世界を体験しました!

こんにちは。Aチーム(👓)です。今年最後の更新となります


今回は以前でオープンキャンパスで行った高齢者体験を2年生が授業で体験した様子をお送りします。


↑の2枚の写真は高齢者の手の状態で文字を書く体験をしている様子です。

高齢に伴ってペンがつかみずらく書くのが大変だと言っていました(汗)

またゴーグルを装着しているため視界もかすんで見えずらかったそうです。


↑の画像は同じ条件で皿に入った小豆や大豆を箸でつかんで別の皿に移す体験の様子です。

お椀の色と小豆の色が同化して見えずらかったです(汗)

また、箸が滑りやすくつかみずらかったです。



最後に同じ条件で小銭を使って自動販売機に小銭を入れている様子です。

小銭がつかみずらく10円か100円かがわかりずらかったそうです。


今回の体験で高齢者の方々の生活は大変なことが分かりました。

今回の体験を生かし今後の実習に生かしていきたいです!


以上Aチームでした。皆さんよいお年を!!

上武大学看護学部

群馬県高崎市にキャンパスのある上武大学看護学部! ナースを目指す看護学生のキャンパスライフをお届けします!

0コメント

  • 1000 / 1000