母性看護学の演習です!
こんにちは!今週はBグループが担当します!
現在2年後期の授業の一つに母性の授業があるのですが、今回は赤ちゃんの沐浴(お風呂)や、身体測定などの演習を、リアルな赤ちゃんの人形を用いて行いました👶🏻
こちらが沐浴です。
最適な温度と優しい洗い方で赤ちゃんがリラックスできるように行います。赤ちゃんをこの体勢で片手で支えるのは思いの外キツかったです笑
こちらは赤ちゃんの心拍数を聴診器とタイマーを用いて計測しています。この他に体温や呼吸数なども計測しました。
2年生はこれから二週間に及ぶ受け持ち看護実習が始まります。必要な知識をしっかりと復習して、頑張りたいです🤗
0コメント