上武大学 雑草祭

みなさん、お久しぶりです(^^)

Aグループです♪

長いようで一瞬で過ぎてしまった夏休みですが、

皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか…?

受験生は実となる日々とすることが出来たでしょうか?

勉強はもちろんの事、体調にも留意してくださいね🍀


今回は先日行われた2017年上武大学の文化祭。。。

雑草祭(あらくささい)

の様子を報告いたします(/・ω・)/


校内で行なわれていたのは ☝☝

ERサークルとは”エンジョイレスキュー”の略で、

楽しく救急看護について学び、技術を磨いていこう‼というサークルで、

文化祭では毎年恒例のミニ健康診断を実施していました(*'▽')

アルコール検査(パッチテスト)、身長・体重、体脂肪率、血圧などの項目を測定していました💉

つづいて…

我らが上武大学きってのムードメーカーかつ看護学部100%で構成されたチアサークルです!

今回の文化祭でもとびっきりの笑顔でステージパフォーマンスをしてくれました💛

見ているこっちも元気がもらえました(*'▽')


他にも、、、



軽音楽部のステージ演奏🎹

また、屋外では各サークルや部活、ゼミで出店を出店し、

とても賑わっていました💛🍖

みんなとてもいい笑顔をしていますね~

自分たちで何を作って、どのようなマーケティングをして、、、

など、大学生だからこそ出来る試案思考を凝らした食品やテントのデザインばかりでしたよ‼‼


また、これ以外に校内では4年生の看護研究のポスター発表や9日ではオープンキャンパスが行われれていました。

4年生の研究では生活習慣病など身近な内容から疾病に関した専門的な内容まで様々ありました。一つは興味引かれる内容があったのではないでしょうか(';')

オープンキャンパスでは、体験で新生児の沐浴体験や衣服の着脱の体験をしてもらいました。身長50cm、体重3000gの赤ちゃんを抱いての体験は高校生の皆さんに命の大切さや、一緒に参加していただいた親御さんへ何か感じ取っていただけたかな(*'ω'*)

といった内容の濃い、上武大の文化祭でした。

また来年も盛り上がっていると思うので、ぜひぜひ遊びに来てください‼

また、来年入学された方は私たちと一緒に盛り上げていきましょう☆彡

上武大学看護学部

群馬県高崎市にキャンパスのある上武大学看護学部! ナースを目指す看護学生のキャンパスライフをお届けします!

0コメント

  • 1000 / 1000